ガールズユニット MELLOW MELLOWのニューシングルは、小西さんによる『最高傑作』!
2018年にメジャーデビューした3人組ガールズユニット・MELLOW MELLOW。7/29(水)に発売されるニューシングルの作詞作曲編曲を小西さんが手がけています。曲名はズバリ『最高傑作』!
MELLOW MELLOW『最高傑作』(テイチクエンタテインメント)
TECI-730 ¥1,200(税込)
7月29日発売
2018年にメジャーデビューした3人組ガールズユニット・MELLOW MELLOW。7/29(水)に発売されるニューシングルの作詞作曲編曲を小西さんが手がけています。曲名はズバリ『最高傑作』!
MELLOW MELLOW『最高傑作』(テイチクエンタテインメント)
TECI-730 ¥1,200(税込)
7月29日発売
表題曲の『最高傑作』は、とても可愛いアップテンポなPOPチューン。思わず一緒に口ずさんでしまう、ちょっぴりクセになるメロディも印象的な曲です。ブラスセクションが入った華やかなアレンジも必聴!ギターには窪田晴男さんが参加しています。
全員身長150cm以下というメンバーが踊りまくるMVでは、彼女たちのキュートな魅力が全開。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
ただいま銀座八丁目にある資生堂パーラー銀座本店のショーウィンドウに、長谷部さんが参加した作品『SHISEIDO BEAUTY CHART 2020』が展示されています。イラストレイターといだあずささんのイラストと長谷部さんのテキストで構成されたこの作品は、二枚の円盤を重ねた形をしており、後ろの盤が自動回転することで前面の盤の小窓からイラストと文章がのぞく仕掛けになっています。ビルの壁面にある7つのウィンドウに作品はひとつずつ設置され、それぞれひとりずつ、7人の女性の美しい瞬間を描き出します。多様な美の在りようを讃えるというコンセプトに賛同したという長谷部さん。世代も趣味も性格も異なる女性たちの魅力をお楽しみください!
展示期間は2020年8月末までの予定です。
*****
SHISEIDO BEAUTY CHART 2020
資生堂パーラーショーウィンドー
90年前、一般の女性が個性や美しさを求めることを今ほど良いこととされていなかった時代に、女性が一歩を踏み出すきっかけとして画期的だった資生堂ビューティーチャートを現代の解釈でデザインしました。
2020年、女性たちが美を追求できる豊かな時代。
女性の美は多様化され、その喜びを2020年版ビューティーチャートで表現します。
二枚の円盤を重ね、後ろの盤が回転することで前面の盤の小窓からイラストと文章がのぞく仕掛けになっています。
ビルの壁面にある7つのウィンドウに作品はひとつずつ設置され、それぞれひとりずつ、7人の女性の美しい瞬間を描き出します。
彼女達の個性とともに資生堂パーラーのお菓子や資生堂化粧品が小窓からでてきます。
世代も趣味も性格も異なる女性たちの多様な魅力を楽しんでいただけたらと思います。
Art director:YUMI KUROTANI / SHISEIDO
Creative director:YOJI NOBUTO / SHISEIDO
Writer:CHISAI HASEBE
Illustrator:AZUSA TOIDA
Designer:YOSUKE ODA / TASKO
Technical director:MASATAKA KIMURA / TASKO
4月にリリースされた、鈴木雅之さんのニューアルバム「ALL TIME ROCK’N’ROLL」。新録+カバー盤+ベスト盤の3枚組というボリュームで(初回盤はさらに1枚多い、4枚組!)、話題を呼んでいますが、なんと!このアルバムから、小西さんがプロデュースを手がけた『Ultra Chu Chu Medley』が7inchアナログカット!7月15日に発売されることになりました。
今回の7inchアナログの発売は、2人がレコ―ディング現場で「7インチを作りたい」と意気投合し実現したもの。「Ultra Chu Chu Medley」は、「ハリケーン」「街角トワイライト」「憧れのスレンダー・ガール」「週末ダイナマイト」という、80年代のシャネルズのヒットナンバーを、小西さんがDJミックスしたメドレー。デビュー40周年を祝福する、最高に軽快で楽しいメドレーとなっています!そしてB面にはリトル・アンソニー&ジ・インペリアルズ「Tears On My Pillow」のカヴァーを収録。こちらもアレンジプロデュースは小西さん。鈴木さんのルーツミュージックでもあるDOO-WOPナンバーで、演奏には少林兄弟が参加しています。完全生産限定盤となりますので、ご予約はお早めに。
また6月21日(日)夜10時から、NACK5で放送される鈴木雅之さんのレギュラーラジオ番組『FUNKY★BROADWAY』に、小西さんがゲスト出演します!今回の7inchアナログについてのトークや、来週24日にリリースされるPIZZICATO ONEのライヴアルバム『前夜』からの曲も、一足早くオンエアされる予定です!是非チェックしてくださいね。
鈴木雅之『Ultra Chu Chu Medley』(GREAT TRACKS)
MHKL-30 ¥1,980(税込)
2020年7月15日(水)発売
ご予約はこちら
6月21日(日)22:00~22:30
NACK5『鈴木雅之 FUNKY★BROADWAY』
ゲスト:小西康陽
オフィシャルサイトはこちら
小西さんのソロプロジェクト・PIZZICATO ONEのインスタグラムが、本日より再開します!来週24日(水)に発売される初のライヴ・アルバム『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』の情報を期間限定でお届けします。毎日更新。ここでしか読めない小西さんによる楽曲解説も掲載予定です!是非フォローしてくださいね。
毎週月曜の早朝4時からオンエアされている、TBSラジオの音楽番組『オーディナリーミュージック』。番組キュレーターのカジヒデキさんと曽我部恵一さんが、毎回選曲家をセレクト。6月22日(月)は、小西さんが選曲を担当します。月曜の朝にぴったりな選曲を1時間たっぷりお届けします。番組は、radikoのタイムフリー機能で放送から1週間お好きな時に聴くことができます。また番組オフィシャルサイトでは、放送終了後にプレイリストを公開。小西さんによるライナーノーツも公開される予定です!ぜひチェックしてみてくださいね。
TBSラジオ『オーディナリーミュージック』
6月22日(月)4:00am~5:00am
オフィシャルサイトはこちら
東京虎ノ門にある「ホテルオークラ東京」が、昨年9月に「The Okura Tokyo」としてリニューアルオープン。それに伴い、新たに制作されたThe Okura Tokyoのウェディングサイトのプロモーションムービー「夢より素敵。」の脚本を長谷部さんが担当しています。
監督は映像作家の林響太朗さん。林監督と長谷部さんがコンビを組むのは、2018年のROPE PICNIC秋冬キャンペーンムービー『どんなときも。』に続いて二度目です。
今回、長谷部さんは、ドレスやメイク、ブーケ、ケーキ、バンケットルームの装花など、ヒロインたちのディテールを細かにイメージしてシナリオを書いたそうです。それらが反映された世界は、まさに「夢より素敵」!
サイトでは、このムービーに加え、長谷部さんが執筆したヒロインのモノローグも読むことができます。下記リンクより、是非チェックしてみてくださいね。
下北沢・南口商店街に新しくできるライヴハウス「LIVEHAUS」。今年4月に開業する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、現在オープンを見合わせています。
そこでオープン前の会場を使って撮影された、様々なアーティストのライヴ演奏やDJプレイを、ストリーミングで視聴できる有料配信サービス『LIVEHAUS SoundCHECK』がスタートしました。6月11日(木)20:00からは、NOEL & GALLAGHERのDJセットを配信!ここでしか観られない貴重なDJを3時間たっぷりとお届けします。
視聴には配信チケットの購入が必要となります。動画は6月14日の23:00まではアーカイブが残り、繰り返し視聴することが可能です。他にも曽我部恵一さん、KONCOS、エマーソン北村さん、カジヒデキさんなど、40組以上のアーティスト/DJによる配信が予定されています。配信スケジュールは『LIVEHAUS SoundCHECK』のサイトをチェックしてくださいね。
6月11日(木)20:00~
『LIVEHAUS SoundCHECK』
DJ : NOEL & GALLAGHER
撮影 : SPACE WORKS LAB
TICKET : ¥1,000
チケットの購入はこちら
小西さんの連載コラム「散歩のとき何か聴きたくなって」が掲載されているフリーペーパー『YEBISU STYLE』No.60が、恵比寿ガーデンプレイスにて配布中です。
『YEBISU STYLE』今号の特集タイトルは「マジカル恵比寿ツアー」。恵比寿の街に詳しい方々がディープなスポットを案内。高度成長期に建てられたビルの紹介や老舗商店ツアーなど、一味違った恵比寿の姿がみえてくる特集です。
そして今回の「散歩のとき何か聴きたくなって」は、’96年に小西さんがカヒミ・カリィさんに書き下ろした楽曲「私の人生、人生の夏」についてのお話。タイトルは「人生の夏・夏の思い出」です。『YEBISU STYLE』は恵比寿ガーデンプレイス内各所にて配布中。またWEBサイト「YEBISU STYLE online」では最新号はもちろん、バックナンバーを閲覧することも出来ます。ぜひチェックしてみてください!
たいへんお待たせしました!PIZZICATO ONE、初のライヴアルバムが6月24日(水)に発売されます。アルバムタイトルは『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』。
PIZZICATO ONE『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』(ユニバーサルミュージック)
UCCU-2178 ¥3,300(税込)
2020年6月24日(水)発売
『わたくしの二十世紀』からちょうど5年ぶりにリリースされる今作は、2019年10月ビルボードライブ東京&大阪におけるワンマンライヴの模様を収録した実況録音盤。今回、小西さんは、楽器を離れ、ヴォーカルを担当。ピチカート・ファイヴ時代のレパートリーを中心に、1988年から2018年まで30年間に発表したナンバーを自ら歌っています。「この編成でやるのはきっと最初で最後」と語ったベストメンバーを集めたコンボがバックアップ。 作家ならではの解釈と味わい深い歌声 、このライヴのために施されたアレンジにより、おなじみの曲が新たな魅力を放っています。ご期待ください!
本日より、readymade-shoppingにて予約受付をスタートします。先着特典はオリジナルポストカード。特典はなくなり次第、配布終了となりますのでご注文はお早めに。またreadymade-shoppingでお買い上げの方には、お客様のお名前と小西さんの直筆サインが入った一枚をお届けします!発送まで少々お時間をいただきますが、是非この機会にご利用ください。他にもAmazon.co.jpではメガジャケ、楽天ブックスオンラインではマグネットシートを先着特典としてプレゼント。特典の詳細は追って、お知らせします。
アルバムリリースに向けて、PIZZICATO ONE オフィシャルインスタグラムも更新されます。ここでしか読めない小西さんの原稿もアップされる予定です!ぜひフォローしてくださいね。
収録曲:
1.めざめ
2.東京の街に雪が降る日、ふたりの恋は終わった。
3.神の御業
4.メッセージ・ソング
5.きみになりたい
6.地球最後の日
7.東京上空3000フィート
8.テーブルにひとびんのワイン
9.ゴンドラの歌
10.涙もろくなった。
11.かなしいうわさ
12.また恋におちてしまった
13.子供たちの子供たちの子供たちへ
drums: 有泉 一
bass: 河上 修
vibraphone: 香取良彦
guitar: 田辺充邦
piano: 矢舟テツロー
produced & arranged by 小西康陽
●readymade-shopping
https://readymade-shopping.stores.jp/items/5eb8d1ddbd21784dec93c842
●PIZZICATO ONE:Official Instagram
https://instagram.com/pizzicato_one/
今年で13周年を迎えた、静岡にあるライヴBAR”Freakyshow”。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、現在は営業を自粛しています。休業に伴う緊急支援のクラウドファンディング『SAVE THE Freakyshow』が、CAMPFIREサイト上でスタートしました。
¥3,000支援した方には、2015年にFreakyshowで行われた、NOEL & GALLAGHERのLIVE DJ SET音源のダウンロードコードを記載したステッカーがリターンとして進呈されます。この音源はイベント主宰のしげるサウンドさんが、個人的にマイクで録音していたもの。2人のMCまで録音された120分。臨場感溢れる公式ブートレッグDJ MIXをお楽しみください!※お客様の歓声、風切音、機材の不良などお聞き苦しい箇所がございます。
『SAVE THE Freakyshow』のサイトには、しげるサウンドさんによるリターンの説明文とDJ GALLAGHERのコメントも掲載されています。支援受付の〆切は2020年5月31日(日)の23:59まで。何卒ご支援の程、よろしくお願い致します。
CAMPFIRE『SAVE THE Freakyshow』
https://camp-fire.jp/projects/view/256851?list=search_result_projects_populer
COPYRIGHT(c) readymade entertainment inc. All rights reserved.