TVドラマ『二月の勝者』の音楽を小西さんが手がけます!

2021/10/8 [ KONISHI , NEWS ]



10月16日(土)夜10時から日本テレビでスタートする、土曜ドラマ『二月の勝者』の音楽を小西さんが手がけます!

累計200万部以上、中学受験の実態をリアルに描いた人気マンガをドラマ化。主演は柳楽優弥さん。最強最悪なスーパー塾講師・黒木蔵人役に挑みます。冷徹な黒木に反発する新任講師には人気女優の井上真央さん、黒木の元部下でいまも黒木に執着し続ける名門中学受験塾トップ講師役をNEWS 加藤シゲアキさんが演じます!お楽しみに。

「グッドネイバーズ・ジャンボリー2021」にて小西さん×岡本仁さんのトークショー開催!

2021/10/6 [ KONISHI , NEWS ]

鹿児島県南九州市の森の中にある廃校を使って行われるイベント「グッドネイバーズ・ジャンボリー」が、10月23日(土)に開催されます。アーティストによるライヴ演奏やDJ、パントマイムなどのパフォーマンスや、森の中の資源を生かしたワークショップ。地元シェフによる1日限りのレストラン、広々とした校庭ではキャンプインも楽しめるフェスです。



そして、小西さんイベント内で催されるトークショーに出演します。聞き手は岡本仁さん。「わたくしの1972年(仮)」というテーマでレコードをかけながらトークを繰り広げるレコードコンサートです。出演時間は昼12時から13時半まで。秋の午後、澄んだ森の空気の中で小西さんのかけるレコードを聴きながら過ごしてください!

10.23 sat 11:00~
GOOD NEIGHBORS JAMBOREE 2021
at リバーバンク 森の学校
https://goodneighborsjamboree.com/2021/

12:00~13:30
グッドネイバーズカレッジ #1
『レコードコンサート GNJ2021』
出演:小西康陽 岡本仁

松本隆さんの配信番組『風街ちゃんねる』に、南佳孝さんと小西さんがゲスト出演!

2021/4/16 [ KONISHI , NEWS ]



松本隆さん作詞活動50周年を記念して、昨年11月よりスタートしたWEB配信番組『風街ちゃんねる』。松本隆さんが毎回ゲストを招き、50年の歴史を、ほぼ台本なしでゆるくマニアックに振り返るトーク番組です。

いままでに音楽評論家の小倉エージさんや俳優の佐野史郎さん、ムーンライダーズの鈴木慶一さん、映画監督の堤幸彦さんなどがゲストとして出演。そして5月15日(土)夜8時より配信される第4回目では、南佳孝さんと小西さんがゲストとして登場します!プロデューサーとしての松本隆さんにスポットを当て、松本さんがプロデュースした南佳孝さんのアルバム「摩天楼のヒロイン」「冒険王」や、ソングライティングとプロデュースについてなど、貴重なトークを繰り広げています。

視聴券は、チケットぴあにて現在販売中。購入者は、6月11日(金)夜11時59分までアーカイブ配信が視聴できます。是非チェックしてみてください。

2/6(土)、日経新聞朝刊に小西さんのエッセイ掲載!

2021/2/6 [ KONISHI , NEWS ]

本日2月6日付の日本経済新聞・朝刊の文化欄に、小西さんがエッセイを寄稿しています。タイトルは「あの日、暑くなければ」。エッセイは日経新聞電子版でも公開されています。無料会員でも記事を読むことができますので、ぜひチェックしてみてください!

日本経済新聞:小西康陽「あの日、暑くなければ」

GREAT TRACKSのWEBサイトに、小西さんが寄稿しています!

2020/9/9 [ KONISHI , NEWS , VINYL ]

ソニー・ミュージック・ダイレクト “GREAT TRACKS Order Made Vinyl”のWEBサイトに、小西さんが寄稿しています。レコード愛好家の著名人が、いま聴きたい、いま欲しいレコードについて綴るリレー連載企画「私が欲しいレコード」。
俳優の別所哲也さん、スカートの澤部渡さん、カーネーションの直枝政広さん、DJ敷島さん、イラストレーターの本秀康さん、小川美潮さんなどに続いて、いよいよ小西さんの登場です!小西さんが、アナログ化を切望する作品について執筆しています!ぜひチェックしてみてくださいね。

GREAT TRACKS Order Made Vinyl
連載企画『私が欲しいレコード』第10回:小西康陽

『資生堂パーラー銀座本店』ウィンドウディスプレイ作品に長谷部さんが参加しました!

2020/7/29 [ HASEBE , NEWS ]



ただいま銀座八丁目にある資生堂パーラー銀座本店のショーウィンドウに、長谷部さんが参加した作品『SHISEIDO BEAUTY CHART 2020』が展示されています。イラストレイターといだあずささんのイラストと長谷部さんのテキストで構成されたこの作品は、二枚の円盤を重ねた形をしており、後ろの盤が自動回転することで前面の盤の小窓からイラストと文章がのぞく仕掛けになっています。ビルの壁面にある7つのウィンドウに作品はひとつずつ設置され、それぞれひとりずつ、7人の女性の美しい瞬間を描き出します。多様な美の在りようを讃えるというコンセプトに賛同したという長谷部さん。世代も趣味も性格も異なる女性たちの魅力をお楽しみください!

展示期間は2020年8月末までの予定です。

*****

SHISEIDO BEAUTY CHART 2020
資生堂パーラーショーウィンドー

90年前、一般の女性が個性や美しさを求めることを今ほど良いこととされていなかった時代に、女性が一歩を踏み出すきっかけとして画期的だった資生堂ビューティーチャートを現代の解釈でデザインしました。

2020年、女性たちが美を追求できる豊かな時代。
女性の美は多様化され、その喜びを2020年版ビューティーチャートで表現します。

二枚の円盤を重ね、後ろの盤が回転することで前面の盤の小窓からイラストと文章がのぞく仕掛けになっています。
ビルの壁面にある7つのウィンドウに作品はひとつずつ設置され、それぞれひとりずつ、7人の女性の美しい瞬間を描き出します。
彼女達の個性とともに資生堂パーラーのお菓子や資生堂化粧品が小窓からでてきます。
世代も趣味も性格も異なる女性たちの多様な魅力を楽しんでいただけたらと思います。

Art director:YUMI KUROTANI / SHISEIDO
Creative director:YOJI NOBUTO / SHISEIDO
Writer:CHISAI HASEBE
Illustrator:AZUSA TOIDA
Designer:YOSUKE ODA / TASKO
Technical director:MASATAKA KIMURA / TASKO

毎日更新!PIZZICATO ONEのインスタグラムが、本日より再開します!

2020/6/17 [ NEWS ]

小西さんのソロプロジェクト・PIZZICATO ONEのインスタグラムが、本日より再開します!来週24日(水)に発売される初のライヴ・アルバム『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』の情報を期間限定でお届けします。毎日更新。ここでしか読めない小西さんによる楽曲解説も掲載予定です!是非フォローしてくださいね。

PIZZICATO ONE official Instagram

「The Okura Tokyo」ウエディングムービーの脚本を長谷部さんが担当しました!

2020/6/9 [ HASEBE , NEWS ]



東京虎ノ門にある「ホテルオークラ東京」が、昨年9月に「The Okura Tokyo」としてリニューアルオープン。それに伴い、新たに制作されたThe Okura Tokyoのウェディングサイトのプロモーションムービー「夢より素敵。」の脚本を長谷部さんが担当しています。

監督は映像作家の林響太朗さん。林監督と長谷部さんがコンビを組むのは、2018年のROPE PICNIC秋冬キャンペーンムービー『どんなときも。』に続いて二度目です。
今回、長谷部さんは、ドレスやメイク、ブーケ、ケーキ、バンケットルームの装花など、ヒロインたちのディテールを細かにイメージしてシナリオを書いたそうです。それらが反映された世界は、まさに「夢より素敵」!

サイトでは、このムービーに加え、長谷部さんが執筆したヒロインのモノローグも読むことができます。下記リンクより、是非チェックしてみてくださいね。

The Okura Tokyo ウェディングサイト「夢より素敵。」

クラウドファンディング『SAVE THE Freakyshow』が実施中!

2020/5/11 [ DJ , NEWS ]

今年で13周年を迎えた、静岡にあるライヴBAR”Freakyshow”。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、現在は営業を自粛しています。休業に伴う緊急支援のクラウドファンディング『SAVE THE Freakyshow』が、CAMPFIREサイト上でスタートしました。

¥3,000支援した方には、2015年にFreakyshowで行われた、NOEL & GALLAGHERのLIVE DJ SET音源のダウンロードコードを記載したステッカーがリターンとして進呈されます。この音源はイベント主宰のしげるサウンドさんが、個人的にマイクで録音していたもの。2人のMCまで録音された120分。臨場感溢れる公式ブートレッグDJ MIXをお楽しみください!※お客様の歓声、風切音、機材の不良などお聞き苦しい箇所がございます。

『SAVE THE Freakyshow』のサイトには、しげるサウンドさんによるリターンの説明文とDJ GALLAGHERのコメントも掲載されています。支援受付の〆切は2020年5月31日(日)の23:59まで。何卒ご支援の程、よろしくお願い致します。

CAMPFIRE『SAVE THE Freakyshow』
https://camp-fire.jp/projects/view/256851?list=search_result_projects_populer

Webマガジン『memorandom』で、小西さんの「映画メモ・2019」が公開されました!

2020/1/4 [ KONISHI , NEWS ]

webマガジン“memorandom”の新春恒例企画、小西さんによる『映画メモ・2019』が本日アップされました。昨年、小西さんが劇場で観た映画の本数は、なんと510本。全ての映画のタイトルリストを公開しています。また小西さんにとっての2019年ベスト15本もセレクト。ぜひ読んでみてくださいね。

memorandom:小西康陽『映画メモ・2019』