単行本『J-POP丸かじり』に、西寺郷太さん×小西さんの対談掲載!
現在発売中の西寺郷太さんの新刊『J-POP丸かじり』に、西寺さんと小西さんによる対談が18ページに亘って掲載されています。
西寺郷太『J-POP丸かじり』(ソウ・スウィート・パブリッシング)
発売中 ¥2,970(税込)
現在発売中の西寺郷太さんの新刊『J-POP丸かじり』に、西寺さんと小西さんによる対談が18ページに亘って掲載されています。
西寺郷太『J-POP丸かじり』(ソウ・スウィート・パブリッシング)
発売中 ¥2,970(税込)
小西さん、多胡!さん、美和子さん、少林兄弟が主宰するDJパーティー『レッツゴー・ヤ~ング?』改め『レッツヤン』の公式ディスクガイドブックが、7月26日に発売されます。70年代80年代の歌謡曲やアイドルポップスをすべてロックンロールと捉えた、このイベント。いま一番盛り上がっているレギュラーパーティーです。この本で紹介されたディスクは、全509枚。どれも『レッツヤン』には欠かせないレコードです。ティーンの頃にTVやラジオから流れていた歌謡曲も、いまロックンロールという切り口で聴きなおすと、きっと新たな発見があるはず。武内享さんのインタビューや、綾小路翔さん、千秋さん、高木完さん、小泉今日子さん、鈴木雅之さんのメッセージも掲載。初回封入特典ステッカー付。本日よりREADYMADE-SHOPPING、クリンクレコード公式HPにてご予約受付をスタートします。
『レッツヤンディスクガイド』
¥2,640(税込)
ペーパーバッグ(178㎜×107㎜)200ページ
2024年7月26日発売
発行元:レコードショップ芽瑠璃堂
配給:クリンクレコード
【目次】
・これぞレッツヤンアンセムだ
・レッツヤンレジェンド
・少林兄弟を紹介するコーナー
・レッツヤン芸能人・有名人アンケート
・レッツヤン ザ・リーゼント
・レッツヤンTV
・武内亨インタビュー
・ずっと!チェッカーズ
ほか
お問合せ先(配給元):
クリンク・レコード
record@clinck.co.jp
049-214-1034(11時~19時 月曜除く)
おまたせしました!小西さんとオールデイズ・レコードのコラボレイション企画「レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇」の第11号『DJの天才、加納美和子さんを皆さんにご紹介します』が、3月31日に発売されます。
今号は、渋谷オルガンバー『((((((((((A))))))))))』や『レッツゴー・ヤ~ング?』などで活躍するDJ加納美和子さんが監修を手がけます。CDの内容は、シリーズ初のミックスCD。今回は美和子さんが得意な和モノ選曲やジャニーズ選曲を封印し、1967年までの洋楽縛り。エルヴィスからビートルズまで。ロイ・モントレルからリンク・レイまで。トミー・ドーシーからトリニ・ロペスまで。メジャーどころから、激シブなアーティストまで、アメリカ-イギリス-メキシコ-フランス、縦横無尽なチョイスで20世紀の音楽のエッセンスを超クイックに選曲!ハッピー成分全開のノンストップミックス(全49曲・57分)となっています。
ブックレットはDJ美和子さんのこれまでを知る貴重なフライヤー、CDには収録されていない和 モノ・フェイバリット・レコード紹介など写真資料が満載。小西さんによる「20の質問」コーナーや盟友、DJ TAGO!さんによる書き下ろしコラムなど、読みものも充実しています。写真家・川上尚見さんによる撮り下ろしページも必見!
約2年間に亘って刊行してきたCDブックシリーズも、今号でラスト!ご予約はお早めに。本日よりREADYMADE-SHOPPING、クリンクレコード公式HPにてご予約受付をスタートします。
【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】
⑪2023.3.31発売(商品番号:ODR7211)
『DJの天才、加納美和子さんを皆さんにご紹介します』(監修・選曲:加納美和子)
定価 ¥2,400+税
収録曲
01. (Down At) PAPA JOE’S / THE DIXIEBELLES with CORNBREAD AND JERRY
02. I could have danced all night / The Kirby Stone Four
03. Main Theme The Addams Family / Vic Mizzy
04. I STILL GET JEALOUS – CHA CHA / THE TOMMY DORSEY ORCHESTRA
05. ACHOO- CHA CHA / THE McGUIRE SISTERS
06. DREAM BOY / ANNETTE
07. GROOVY / JOE DODO And THE GROOVERS
08. TWIST AND SHOUT / THE ISLEY BROTHERS
09. 1-2-3 / LEN BARRY
10. CARA-LIN / THE STRANGELOVES
11. ”ALL I KNOW ABOUT YOU” / THE SUPREMES
12. SIPPIN’ ’N’ CHIPPIN’ / THE TBONES
13. SURROUNDED BY A RAY OF SUNSHINE / SAMANTHA JONES
14. SECRET LOVE / Billy Stewart
15. MASHED POTATOES / STEVE ALAIMO
16. WOBBLE SHANK / THE CHESTNUTS
17. no problem / jo basile and his orchestra
18. Amapola / Max Greger Und Sein Orchestra
19. THAT’S A PLENTY / KAREN CHANDLER With Orchestra and Chorus
20. I WANT YOU TO BE MY BABY / LILLIAN BRIGGS
21. ”LET’S STOMP” / BOBBY COMSTOCK
22. THAT MELLOW SAXOPHONE / Roy Montrell
23. AM I BLUE / EDDIE COCHRAN
24. I WANNA DANCE TO A MAMBO COMBO / PRISCILLA WRIGHT With DON WRIGHT and The Septette
25. OUT OF THE PICTURE / THE ROBINS
26. BRAZIL / THE COASTERS
27. DAT’S LOVE / THE VERNONS GIRLS
28. PEDRO’S PIANO ROLL TWIST / EL CLOD
29. YEA TEAM / RICKY DORAN
30. LAISSE TOMBER LES FILLES / ROLAND VINCENT ET SON ORCHESTRE
31. FASCINATING RHYTHM / XAVIER CUGAT and his Orchestra
32. FLY ME TO THE MOON / TRINI LOPEZ
33. ”BATMAN THEME” / LINK WRAY and THE RAYMEN
34. DON’T FORGET I LOVE YOU / THE BUTANES
35. HUM-BABY / LITTLE JERRY WILLIAMS
36. I SAW HER STANDING THERE / THE BEATLES
37. COOL JERK / THE CAPITOLS
38. CAN’T YOU SEE THAT SHE’S MINE / THE DAVE CLARK FIVE
39. How Can I Make Her Mine / BOBBY ROBERTS and Ravons
40. no te esconde / los brasilios
41. JAM UP TWIST / TOMMY RIDGLEY
42. CROSS FIRE! / THE ORLONS
43. HAVING MY FUN / THE EXCITERS
44. MOMENTS TO REMEMBER / IRMA THOMAS
45. YOU CAN’T HURRY LOVE / ENOCH LIGHT AND THE LIGHT BRIGADE
46. SHE’S THE ONE / THE CHARTBUSTERS
47. I’M COMING HOME / ELVIS PRESLEY
48. BE MY BABY / THE RONETTES
49. BAD BOY / BIG DADDY and His Boys
お問合せ先(配給元):
クリンク・レコード
record@clinck.co.jp
049-214-1034(11時~19時 月曜除く)
小西さんとオールデイズ・レコードのコラボレイション企画「レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇」の第10号『ブランケットの下で 』が、11月25日に発売されます!
今号は「usen for Café Après-midi」の選曲家として活躍する富永珠梨さんが監修を手がけます。CDの内容は、北海道に生まれ育った富永さんが選曲した「冬に聴きたい音楽集」。心に響くブランケット・ミュージック全23曲を収録。
ブックレットは富永さんが撮影した美しい道東の写真集。また小西さんが中学・高校時代に札幌で買い求めたレコードについて綴ったコラム「春を待っている私はこたつの中で」のほか、橋本徹さん、中村智昭さん、浜辺令さん、脊戸望さんが寄稿しています。この冬は、このCDブックとともにお過ごしください!
本日よりREADYMADE-SHOPPING、クリンクレコード公式HPにてご予約受付をスタートします。
【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】
⑩2022.11.25発売(商品番号:ODR7210)
『ブランケットの下で』(監修・選曲:富永珠梨)
定価 ¥2,400+税
収録曲
01. Johnny Mathis / Open Fire
02. June Christy / The More I See You
03. Joe Venuto & His Quartet With Sandi Blaine / Dancing On The Ceiling
04. Bud Dashiell & the Kinsmen / I Talk to the Trees
05. Jean Hoffman & Jean Hoffman Trio / Makin’Whoopee
06. Julie London / They Didn’t Believe Me
07. Bobby Hammack Quartet / You Stepped Out Of A Dream
08. Harry Belafonte / Fifteen
09. Chad Mitchell / Quiet Room
10. Donovan / Sunny Goodge Street
11. Tim Hardin / Speak Like a Child
12. Don Heller / Please Be Kind
13. Billy Taylor / Just The Thought Of You
14. Beverly Kenney / I Never Has Seen Snow
15. The Jimmy Giuffre 3 / Crazy She Calls Me
16. The Fleetwoods / Oh Lord, Let It Be
17. Alice Babs & Ulrik Neumann / It’s Been a Long, Long Time
18. The Four Freshmen / Guilty
19. Andre Previn & David Rose & His Orchestra / Last Night When We Were Young
20. Fred Astaire / Change Partners
21. Vince Hill / Guess I’ll Never Learn
22. Oscar Peterson / I Got It Bad (and That Ain’t Good)
23. Ray Noble & His Orchestra / Midnight, The Stars And You
お問合せ先(配給元):
クリンク・レコード
record@clinck.co.jp
049-214-1034(11時~19時 月曜除く)
小西さんとオールデイズ・レコードのコラボレイション企画「レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇」の第9号『お茶とお菓子と音楽と』が、10月28日に発売されます!
今号は菓子研究家の藤沢かえでさんをゲストに迎え、シリーズ初のCDとブックレットが完全に連動した内容に仕上がりました。ブックレットを読んで、材料をすべて揃えたら、CDをスタート。藤沢かえでさんと一緒に、フィナンシェを焼いて完成させることができます。詳しくは聴いてからのおたのしみ!
選曲は、整音担当の長野ビイトさん、クリンクレコードスタッフ藤沢隆行さん、そして小西さんが担当。休日に流れるラジオ番組のようなグッドミュージックでリラックスしてくださいね。菓子マニア9人による「東京のカフェ、お菓子屋さん。私のお気に入り」50選も必読!大江田信さん、小梶嗣さんによる連載も、もちろん掲載されています。
本日よりREADYMADE-SHOPPING、クリンクレコード公式HPにてご予約受付をスタート。ご予約はお早めに。
【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】
⑨2022.10.28発売(商品番号:ODR7009)
『お茶とお菓子と音楽と』
(選曲:長野ビイト+藤沢隆行+小西康陽 / 出演:藤沢かえで)
定価 ¥2,400+税
収録曲
01.Emil Stern & Michel Legrand / C’est Magnifique
02.Oscar Peterson Trio / Something’s Coming
03.Raymond Le Pers et Son Trio / Ma Louise
04.Emil Stern & Michel Legrand / Luxembourg Polka
05.Dorothy Donegan / Tea For Two
06.Andy Williams / Boom
07.Michel Legrand & His Orchestra / Paris In The Spring
08.Emil Stern & Michel Legrand / Le Petit Déjeuner
09.Bob Brookmeyer / Jive Hoot
10.Lem Winchester / Just Friends
11.Michel Magne et Son Grand Orch à Cordes / Sous Le Ponts De Paris〜La Valse Brune〜Fascination〜Frou-Frou
12.Dave Pike / On Green Dolphin Street
13.Stan Getz & Cal Tjader / I’ve Grown Accustomed To Her Face
14.Kay Thompson & Audrey Hepburn / On How To Be Lovely
15.Michel Magne et Son Grand Orch à Cordes / Madame Arthur〜Le Fiacre〜A Paris〜Padam-Padam
16.Audrey Hepburn,Fred Astaire,Kay Thompson & Chorus / Bonjour,Paris!
17.Martial Solal Trio / A San Francisco Sans Francis
18.Thelonious Monk / Tea For Two
19.Andy Williams / Mam’selle
20.Michel Magne et Son Grand Orch à Cordes / La Java Bleue
21.Nana Mousckouri et Michel Legrand / Quand On S’aim
お問合せ先(配給元):
クリンク・レコード
record@clinck.co.jp
049-214-1034(11時~19時 月曜除く)
小西さんとオールデイズ・レコードのコラボレイション企画「レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇」の第8号『ラブバラッドじゃ踊れない』が、8月26日に発売されます!
今号の監修・選曲・アートディレクションを手がけるのは、DJ TAGO!さん。1989年から新宿ミロスガレージの「ROCKBILLYNITE」で本格的なDJ活動をスタート。その後も「LONDON NITE」、「Gonna Ball」その他全国のロックンロールイベントに参加。現在は渋谷オルガンバーでの「Crazee gold mine」、小西さんとのレギュラーパーティー「レッツゴー・ヤ~ング?」でも活躍中です。
CDはDJ TAGO!さんが愛する、痛快なロックンロール全29曲を収録。ブックレットもTAGO!さんがコレクションしている「パルプ・フィクションのペイパーバック」と「1970年代のメンコ」を丸ごと一冊ビジュアルで紹介。もちろん楽曲解説やエッセイも掲載されています。音もビジュアルも、ロックンロールが満載のCDブックです!
本日よりREADYMADE-SHOPPING、クリンクレコード公式HPにてご予約受付をスタートします。ご予約はお早めに。
【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】
⑧2022.8.26発売(商品番号:ODR7008)
『ラブバラッドじゃ踊れない』
(選曲/監修/解説:DJ TAGO!)
定価 ¥2,400+税
収録曲
01. Teeny Weeny / Jimmy Dell
02. Little Girl Of Mine / The Electras
03. Sombrero / The Champs
04. Hate To Say Goodbye / Ricky Jones
05. Whistle Bait / Lorrie And Larry Collins
06. Rock & Roll Guitar / Johnny Knight
07. Rollin’ Dynamite / Scotty McKay
08. Kitty Kitty / Floyd Dakil Four
09. Pure Love / Donnie & Ronnie
10. Girl And A Hot Rod / Richie Deran & The New Tones 11. Blue Black Hair / The Jades
12. Jack The Ripper / Link Wray And His Ray Men
13. She’s A Bad Motorcycle / The Crestones
14. Justine / Ci-Tations 7
15. Karate / Ray Sanders and Friend
16. Ah So! / The Gaylads 17. Swinging Drums / Ronny Kae 18. Gismo / Jimmy Heap & His Orchestra
19. Chicken Grabber / The Nite Hawks
20. Jungle Rock / Hank Mizell
21. Switchblade / Ron Thompson
22. Jello Sal / Benny Ingram
23. Boogie Woogie Feeling / Tony Casanova
24. Tornado / The Jiants
25. Stack-A-Records / Tom Tall And His Tom Kats
26. Sunglasses After Dark / Dwight Pullen With Orchestral Accompanimens 27. Hip Hip Baby / Dennis Herrold
28. Sweet Sue, Just You / Bill Haley & His Comets
29. Five Foot Two, Eyes Of Blue / Merrill Moore
お問合せ先(配給元):
クリンク・レコード
record@clinck.co.jp
049-214-1034(11時~19時 月曜除く)
和田誠さんによる映画エッセイの名著『お楽しみはこれからだ』シリーズ全7巻が、今年1月より毎月1冊ずつ、愛蔵版として国書刊行会より復刊されています。
記憶に残る映画の名セリフをイラストレーションとともに紹介する本シリーズ。2月27日に発売された『お楽しみはこれからだ PART2』には、小西さんの書き下ろしエッセイを掲載した栞が付いています。原稿タイトルは「映画の中でなにか大事なことが起きるとき」。
すでに配本されている『お楽しみはこれからだ』には村上春樹さん、そして次回3月に配本される『お楽しみはこれからだ PART3』には平野レミさんによるエッセイが掲載されます。是非チェックしてみてください!
小西さんとオールデイズ・レコードのコラボレイション企画『レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇』第6弾が、11月26日に発売されます。
今年の1月から5月まで、毎号趣向を変えて5か月連続リリースしたこのCDブックシリーズ。なんとクリスマス特別号が発売されることになりました。タイトルは『暦の上では未来の音楽』。CDの内容は、小西さんが選曲したクリスマス・ソング・コンピレイション!12月にDJをする時はレコードバッグに必ず忍ばせているという、とっておきの曲を含む全29曲が収録されています。
ブックレットはシリーズ史上最多35人のゲスト執筆陣による超豪華版。早坂大輔さん、矢野進さん、DJ TAGO!さん、川勝徳重さん、山本アマネさんによる小特集「じぶんへのクリスマス・プレゼント」や、恒例のアンケート企画「われら小バコDJの年末年始」など。小西さん、吉田音さんによる書き下ろしエッセイや、大江田信さん、小梶嗣さんによる連載も掲載されています。
本日よりREADYMADE-SHOPPING、クリンクレコード公式HPにてご予約受付をスタートします。ご予約はお早めに。
【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】
⑥2021.11.26発売(商品番号:ODR7006)
『暦の上では未来の音楽』
(選曲/監修/解説:小西康陽)
定価 ¥2,000+税
収録曲
1.ブキャナン&グッドマン / サンタと衛星 パート1
2.ザ・ドリフターズ / ホワイト・クリスマス
3.ジミー・マクグリフ / ホワイト・クリスマス
4.ザ・ミルス・ブラザーズ / サンタクロースがやって来る
5.エルヴィス・プレスリー / サンタが彼女を連れて来る
6.エラ&ルイ / 恋に寒さを忘れ
7.バーブラ・ストライサンド / ジングル・ベル
8.リロイ・アンダースン / そりすべり
9.アンディ・ウィリアムズ / ケイ・トンプスンのジングル・ベル
10.ザ・J’ズ・ウィズ・ジェイミー / サンタが町にやって来る
11.ルウ・ロウルズ / サンタが町にやって来る
12.ジ・アヴァランチーズ / そりすべり
13.ブキャナン&グッドマン / サンタと衛星 パート2
14.ルイス・エンリケ / サンタクロースの歌
15.ポール・アンカ / ママがサンタにキッスした
16.ビリー・メイと彼の楽団 / 赤鼻のトナカイ・マンボ
17.ジョー’ミスター・ピアノ’ヘンダースン / スウィンギング・スレイ・ライド
18.アル・ハート / 赤鼻のトナカイ
19.チェット・アトキンス / ひいらぎ飾ろう
20.アル・ハートとアン・マーグレット / 外は寒いよ
21.ニーナとフレデリック / ロンドンのクリスマス
22.ミリー・スモール / 雪男に恋をした
23.ザ・タイムス / ワンダフル!ワンダフル!
24.ボビー・ヴィントン / ジングルできないベル
25.ウェイン・キングと彼の楽団 / ジンガリンガリン
26.ブラザーズ・フォア / クリスマスを我が家で
27.ポール・アンカ / クリスマスのご挨拶
28.ジュリー・ロンドン / クリスマスのためにお願い
29.パティ・ラベル & ザ・ブルーベルズ / ホワイト・クリスマス
お問合せ先(配給元):
クリンク・レコード
record@clinck.co.jp
049-214-1034(11時~19時 月曜除く)
小西康陽です。たいへんご無沙汰しています。みなさまお元気でしょうか。 今年の1月からOLDAYSレコードで連続リリースしています【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】の第4弾、題して『恋愛に倦きてしまった』をご紹介したいと思いまして。 このCDブックのシリーズ、ご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが、第1弾『夜遊びに疲れてしまった』はタイトルの通り、かつて渋谷オルガンバーをはじめ、小さな規模のクラブのDJの際に選曲していたトラックを集めたもの、第2弾『猫も杓子もツイスト』は1999年に100本限定で制作した『READYMADE WORLD OF TWIST』というミックステープを復刻、一部楽曲を差し替えてCD化したもの、そして第3弾はDJ・三浦信さんに選曲・監修をお願いしました『わたくしのサン=ジェルマン=デ=プレ』、というラインナップでリリースして参りました。 ここまではやはり、かつてクラブでプレイしていた楽曲を中心に据えて、沢山の人と音楽の楽しさを分かち合う、という趣旨の選曲でしたが、きょう、ここにご紹介致します『恋愛に倦きてしまった』は、どちらかと言いますと、ひとりの時間に、あるいはおだやかな気分でいたいときに聴いていただきたい、と考えて選んだ楽曲ばかり、それでとくにこの場をお借りして、ピチカート・ワンのリスナーの方々にお報せしたい、と考えました。 CDブックに書きました話と重複致しますが、ある日、いつも行く「シネマヴェーラ渋谷」という大好きな名画座で、上映の前にピチカート・ワン『わたくしの二十世紀』の中の「あなたのいない世界で」という曲が劇場内で流れていて、なにかひどく恥ずかしい気持ちになって、それからしばらくして、いつか好きな映画館で幕間の時間に流れていたら美しいだろう、と思える楽曲を集めたコンピレイションを編んでみよう、と思い立ちました。 そんなわけで、じぶんの考えるロマンティックな楽曲、映画館で過ごす時間にふさわしい楽曲ばかりを並べましたので、ブックレットの方も「恋愛」と「映画」に関する文章を集めました。 まず「恋愛」に関する読み物は吉田音さんの『恋よ、さようなら』、そして大場純子さんの『「ヤング・ラヴ」』という2本の書き下ろしストーリー。大場純子さんは以前より渋谷の名画座でときどきお目にかかる方で、思い切って原稿をお願いしました。そして吉田音さんは、ぼくのいちばん好きなある文筆家のペンネーム。読めば、たぶんお分かりになると思います。 そして「映画」に関する文章は、よく都内の名画座でお目にかかる「映画ファン」「映画好き」「映画愛好家」の方々に依頼した【わたしの好きな恋愛の映画】というアンケート特集。ご回答くださいましたのは、おくあきけん氏、「トラベシア」鈴木並木さん、「ラピュタ阿佐ヶ谷」石井紫支配人、「シネマヴェーラ渋谷」内藤由美子支配人、「ORGAZM」遠藤倫子さん、田旗浩一さん、寒空はだか氏、上馬場健弘さん、朝倉史明さん、「名画座かんぺ」のむみち氏、「Upstair Records & Bar」永友慎さん、「国書刊行会」樽本周馬さん、それに編集スタッフよりK・Y生、の13人。みなさん、見事にバラバラなセレクトで素晴らしいです。 さらに大江田信さん、小梶嗣さんによる連載もいよいよ佳境、読みごたえあり。そして本誌初の読者モデル? 小方俊也さんが「恋愛に倦きた男」に扮して表紙を飾ってくださっています。 ピチカート・ワンはこのコロナ禍の中、東京都の要請に従いまして、昨年よりずっと活動自粛中ですが、もちろん日々、いや、ときどき、これから作りたい音楽のことを考えております。またお目にかかりますまで、どうぞみなさまお健やかに。(K・Y生) |
【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】ご注文はコチラからどうぞ。
小西さんとオールデイズ・レコードのコラボレイション企画『レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇』第5弾が、5月28日に発売されます。
タイトルは『なにもかも飽きてしまった』。今回も小西さんが膨大なレコードコレクションの中から選曲。ジャズ、ビギン、ロックンロール、ツイスト、マンボ、チャ・チャ・チャ、フォークソングなど、全28曲を収録しています。ブックレットには、スクラッパーこと編集者・小梶嗣さんによるコラージュを大フィーチャー。小西さん、吉田音さんによる書き下ろしエッセイや、大江田信さん、小梶嗣さんによる連載。また今年1000タイトルを突破したオールデイズ・レコードのCDカタログの中から、小西さんがお気に入りトラックをセレクトした選曲リストも掲載!目と耳で楽しめる至福のCDブックです。
毎号趣向を変えて、5か月連続でリリースしたこのシリーズも、今回が最終号!そして本号には新プロジェクトの予告も掲載されているので要チェックです。本日よりREADYMADE-SHOPPING、クリンクレコード公式HPにてご予約受付をスタートします。ご予約はお早めに。
【レディメイド未来の音楽シリーズ CDブック篇】
定価 各¥2,400+税
⑤2021.5.28発売(商品番号:ODR7005)
『なにもかも飽きてしまった』
(選曲/監修/解説:小西康陽)
収録曲
1.アンリ・クロラとアンドレ・オデール / サントロペ・ブルース
2.ジャン・レクシアと彼の楽団 / カリプソ・メロディ
3.ノーマン・メインとその楽団 / ラムとコカ・コーラ
4.サミー・ケイツ楽団 / ヌーヴェル・ヴァーグ
5.リシャール・アントニー / ヌーヴェル・ヴァーグ
6.コンラッド・プランジェル / ビートルズ・サウンド
7.フレッド・アディソンと彼の楽団 / 口笛ツイスト
8.ジェット・カルテット / イートン校のボートの歌
9.フランソワ・リュビアナ / 甘い
10.ハリー・マディソンと電子六重奏団 / 待ち合わせ
11.モダン・サウンド・グループ / 宇宙のバラード
12.ベン、彼のトゥンバと楽団 / ニュー・ヨークのチャ・チャ・チャ
13.ロス・メレクムべ / チャ・チャ・チャ・ア・エ
14.ロス・メレクムべ / ダメ・ダメ・ヤ
15.ロジェ・モリスと彼の楽団 / 高度 40
16.エイメ・バレリと彼の楽団 / ル・ストップ・オプ
17.パトリック・ジョルダンと彼の楽団 / イエイエの時代に
18.ロス・ゴラゲロス / うまうまマンボ
19.ジャン・ミシェル・デファイエと彼の楽団 / スパニッシュ・ハーレム
20.レ・サンドゲイト / ムーレア島へ連れていって
21.リー・シャンベルラン / 雨が降るなんて
22.ジェラール・リュルシーと彼の楽団 / 十五歳
23.ル・グループ・ J.M.S. / ヌアージュ
24.ディディエ・ボロンとレ・ジル合唱団 / 500マイル
25.オリヴィエ・デパックス / あなたはセプテンバーという
26.ジャック・ルーシエ・トリオ / G 線上のアリア
27.エロール・パーカー / スウィート・ジョージア・ブラウン
28.トニー・ダロと彼の楽団 / ナヴァロン・ツイスト
お問合せ先(配給元):
クリンク・レコード
record@clinck.co.jp
049-214-1034(11時~19時 月曜除く)
COPYRIGHT(c) readymade entertainment inc. All rights reserved.