ユニバーサルミュージック斉藤嘉久さんによる、東京公演ライヴ評をご紹介します!
アルバム『失恋と得恋』発売記念ツアー、大阪公演はいよいよ今週金曜、福岡公演は来週土曜と迫ってまいりました!
本日は、小西康陽 / PIZZICATO ONEのレコーディングディレクター、ユニバーサルミュージック斉藤嘉久さんによる東京公演ライヴ評をご紹介します。
アルバム『失恋と得恋』発売記念ツアー、大阪公演はいよいよ今週金曜、福岡公演は来週土曜と迫ってまいりました!
本日は、小西康陽 / PIZZICATO ONEのレコーディングディレクター、ユニバーサルミュージック斉藤嘉久さんによる東京公演ライヴ評をご紹介します。
昨年11月末に丸の内コットンクラブで開催された「小西康陽 東京・大阪・福岡」。場内は2ステージとも補助席が出るほどの盛況ぶり。その観客のほぼ全員が、アルバム『失恋と得恋』収録曲がメインの演目になると思っていたはずだけど、その予想は覆された。
もちろんアルバム収録曲も歌われたのだが、MCで小西さんが話していたように、アルバムのレコーディングが全て終わったあとに、あるきっかけで出会った言葉をもとに付けた『失恋と得恋』。そのタイトルであるならばアルバムに収録したかったというナンバーを取り入れたセットリストは、アルバムの世界を補完、あるいは更に進化させたものだった。
アルバムには未収録の数々のピチカート・ファイヴのナンバーが新たなアレンジで歌われるのを聴きながら、これならもう一枚アルバムが作れるな、そう思ってしまったのは完全に職業病だ。
私は両方のステージを観たが、強く心に残ったのは、小西さんのヴォーカルの印象が異なっていた点。ファーストステージはくぐもった寂しげな印象。セカンドステージは輪郭のはっきりした力強い印象、とでも言えばいいか。おそらく後者は、ファーストステージを経て心身ともに少しリラックスしたせいもあると思う。でも、だからといってセカンドステージの方が出来がよかったということでもない。演奏された曲に通底する寂寥感を味わうという意味ではファーストステージに軍配があがる。
大阪・福岡ともに2ステージ制なので、できることならば両ステージをご覧になることをおすすめする。アレンジとバンドの演奏の素晴らしさはもちろんのこと、その上で紡がれる小西さんの”うた”は、アルバムよりも生々しく心に響くはずだから。
斉藤嘉久
ユニバーサルミュージック
本日発売の雑誌『週刊新潮 1月23日号』、「掲示板」というページに小西康陽が登場しています。
本日発売の雑誌『レコードコレクターズ 2025年2月号』の特集は、年始恒例「私の収穫2024」。レコードコレクターの方々が昨年入手した貴重なレコードをジャケット写真付で紹介。小西さんも選りすぐりの1枚を紹介しています。
1/17(金)朝7時からα-STATION FM京都でオンエアされる『WONDERS!』に、小西康陽がコメント出演します。
1.17 fri
7:00~10:00
α-STATION『WONDERS!』
1/17(金)夜10時から、LOVE FMで放送される『常盤響のニューレコード』に、小西康陽がゲスト出演します。
1.17 fri
22:00~23:30
LOVE FM『常盤響のニューレコード』
1/16(木)17時からオンエアされるCROSS FM『URBAN DUSK』に小西康陽が生出演します。小西さんの出番は夜7時頃の予定です。
1.16 thu
17:00~19:51
CROSS FM『URBAN DUSK』
いつも readymade-shopping をご利用いただきありがとうございます。この度、運送会社の運賃値上げに伴い、送料を改定させていただくことになりました。現在の料金適用は、1月13日(月・祝)まで。6,000円以上ご購入されると送料無料となりますので、複数商品のご注文を検討中の方はお早めにどうぞ!
尚、1月14日(火)より、新たな送料設定となりますが、小型商品についてはこれまでよりもお安い配送方法もご用意しました 。また、公式ショップならではの商品や特典も企画中。さらにお買い物を楽しんでいただけるよう準備しております。引き続き readymade-shopping をよろしくお願いいたします。
1/16(木)昼11時半から、FM熊本で放送される『FMK InStyle』は、小西康陽 特集!小西さんのコメント出演に加え、自身のルーツとなった曲や、最近よく聴いている曲などを選曲。番組全編90分にわたってオンエアされます!
1.16 thu
11:30~13:00
FM熊本『FMK InStyle』
https://fmk.fm/instyle/
ミュージシャン 麻田浩さんの80歳を祝うライヴイベントに、小西さんが弾き語りLIVEで出演します。
2.8 sat
『Forever Young!トムス・キャビン麻田浩80祭』
LIVE : THE COLLECTORS・田島貴男・曽我部恵一・Oto & Ebby + (ヤヒロトモヒロ・村田陽一・宮田岳・関根真理)・麻田浩 and Thee Band(上原ユカリ裕・Dr.kyOn・井上富雄・武谷健・小木奈歩・麻田浩)・小西康陽 and more
開場16:30 / 開演17:00
at 恵比寿LIQUIDROOM
https://www.liquidroom.net/
ニューアルバム『失恋と得恋』リリース記念ツアー、大阪公演&福岡公演も再来週、再々来週に迫ってまいりました。
本日は、アルバムとライブでバックをかためるミュージシャン、チェリストの平山織絵さんとジャズギタリスト田辺充邦さんからコメントをいただきましたのでご紹介いたします!
★平山織絵 / チェロ
Q1. 今回のライブの聴きどころ
A1. ポップな曲の数々を、このアコ-スティックな編成でまとめた、小西さんの絶妙なアレンジ。そして、敬意と愛を持ちそれに応えたい、私たちバックバンドの演奏にも耳を傾けていただけたら嬉しいです。
Q2. 平山さんが感じる小西康陽の音楽の魅力
A2. 気がついたら、口ずさんでいたり、頭の中に流れていたり。言葉選びのセンスと、キャッチーなメロディーを作り出す才能が凄い、と感じております。
Q3. ニューアルバム『失恋と得恋』の中でお気に入りの曲
A3. 「美しい星」
★田辺充邦 / ギター
Q1. 今回のライブの聴きどころ
A1. 小西さんの尽きないアイデアでCDのアレンジやサウンドをさらに進化させているところや小編成でのかなり斬新なアレンジから生まれる緊張感や美しさを是非お聴きください。
Q2. 田辺さんが感じる小西康陽の音楽の魅力
A2. 引き算の美学が毎回素晴らしくてキャッチーなメロディと詩の内容がストレートに伝わって来るアレンジにいつも驚かされています。
ふと気がつくと口ずさんでしまうフレーズ。あ、また頭の中でループしてる!
風景や情景が見える詩も本当に素敵な素晴らしい魅力だと思います。
Q3. ニューアルバム『失恋と得恋』の中でお気に入りの曲
A3. 「美しい星」
COPYRIGHT(c) readymade entertainment inc. All rights reserved.